てぃーだブログ › 沖縄・東京でNLP 心理学 コーチング Power of Flow › なぜ、「あの人」の言葉は心に響くんだろう

2011年01月21日

なぜ、「あの人」の言葉は心に響くんだろう

こんにちは、豊田です。



南国沖縄~♪


トロピカルアイランド~♪



…「さぶっっ」


いくら南国トロピカルアイランドの沖縄といえども


だいぶ冷え込んできましたね(笑)



体調など崩されてないでしょうか?



ゴールデン・グローブ賞主演女優賞にも輝いたナタリー・ポートマンの「ブラック・スワン」を観ました。主人公が自らのプレッシャーから妄想に飲まれていくシーンは迫真で、人間の中に同居する
強さと弱さ、信頼なのか依存なのか、そんな心模様を垣間見たようなドラマでした。



先日、本棚を整理してましたら

「イチロー262のメッセージ」という

本に目が留まりました。



ぱっと手にとって

その本の帯を見てみると…




「イチローの言葉は

どうして心に響くのだろう。」


と書かれていました。



その文言を読んで

自問自答モードに入った豊田。。。



「どうして心に響くのだろう?」


イチロー曰く…


「ぼくは、期待があろうと

なかろうと進むタイプです。」



イチロー曰く…


「自分の思ったことをやり続けることには

後悔はありません。

もし、それで失敗したとしても

後悔は絶対にないはずですから。」



想像してみてください。


もし、練習嫌いの怠け者のイチローが

こんな言葉を言ったとしたら…



想像してみてください。


もし、基礎体力のないイチローが

そのように語ったとしたら…



あなたの心に響くでしょうか?




【自らの体験を語る】



イチローは自らの「体験」を語っています。



人が自らの「体験」を語ることほど

感動を与え、響くものはないと

私は信じています。





昨年末、沖縄支部で開催した

コーチング入門講座二日間の最終日

涙あり、笑いありの感動の場面が

ありました。



「二日間で得たものは何でしたか?」





トライ&エラーを繰り返し、

過去を振り返ったり、未来をありありと見たり

そして自分、他者、つながってる人達…

色んな言葉が飛び交いました。



そして、全員が同じことを言いました。


「多くの気づきがあった」




それは「行動」を起こした人のみ

語れる言葉なのです。



自らの体験を語るイチロー


自らの体験を語った参加者の皆さん



それはトライ&エラーを繰り返して

成長し前に進み続ける人なのかもしれませんね。



◆各種コースのご案内◆


【2月度コーチング勉強会のお知らせ】

テーマ:相手の意欲を引き出す3つの法則

日時:2011年2月19日(土)10:00~12:00

定員:30名 会場:あやかりの杜(北中城村)

対象:一般、教師、保護者他、コーチングに
   関心のある方ならどなたでもOK♪

参加費: 会員 無料
     非会員 2,000円
↓お申込みはコチラ↓
http://my.formman.com/form/pc/ws51yUjkINbjacSg/

◆各種コースのご案内◆

お申込みは当協会HPから
お願いします。
URL:http://www.jscoach.com/




【コーチング入門講座】
http://www.jscoach.com/business/general.php

対象:コーチングを初めて学ぶ方
日程:3月20日(日)、21日(月・祝)
時間:10:00~17:00
会場:宜野湾まりん支援センター 小会議室
受講料:会員20,000円 非会員25,000円




【コーチング基礎コース】
http://www.jscoach.com/business/general.php

対象:当協会の入門講座修了者、

又は、他の機関でコーチングを学び

一定条件を満たした方


◆日程:全8日間

◆時間:10:00~17:00
 ※ワークの性質上時間が延長することも
 ございます。あらかじめご了承ください。

①5/14(土)←15日から変更になりました。
②5/28(土)
③5/29(日)
④6/4(土)
⑤6/5(日)
⑥6/12(日)
⑦6/18(土)
⑧6/19(日)

◆取得資格:準認定スクールコーチ(試験合格者)



【沖縄支部からのお知らせ】

沖縄支部では、定期的に
コーチング勉強会を開催し、
初めての方でも
一緒に楽しめる空間を提供しております。

「友人を誘いたい!」

「職場の人にも教えたい!」

そんな方がいらっしゃいましたら
是非、ご紹介ください.
↓    ↓    ↓
e-mail : okinawa@jscoach.com


パンフレット、勉強会のチラシ等を
配布したいという方も
メールにて部数と送付先を
お知らせください。

よろしくお願いいたします。



Posted by 豊田麻琴 at 21:40│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。